24. 4. 2 目地補修
春の訪れがかなり遅れているようで、晴れた日が長続きしません。
田んぼが乾かないので農作業に遅れが出ています・・・。
平成23年度最後の活動となってしまいましたが、幹線用水路の目地補修を300mほど行いました。
高圧洗浄機(放射能除染作業で有名になった機械)で、コンクリートに付着した苔や泥を落とします。
洗浄後は完全に排水を行い、痛んだ目地にモルタルを詰め込み下地を調整し、乾燥してからゴム状モルタルを刷毛で塗って完成です。
今にも泣きだしそうな空を見ながらの仕事となりましたが、何とか300mほどが完成しました。
←ランキングに参加しています2つともポチッ!感謝!
農地水活動を行っている向中条集落のサイトへも下記リンクから是非お立ち寄りください! 23年度からの農地・水保全管理支払の情報もアップしていますので参考にして下さい!
向中条資源保全会