耐火建築物
小江戸、川越に行く機会があったので、あの有名な蔵造りの町並みを散策してきました。
この蔵造りは火災による類焼を防ぐように工夫された耐火建築で、江戸時代の町家形式が発達したものだそうです。
国の【重要伝統的建造物群保存地区】に選定されています。
行った日は川越まつりの前日であったので、紅白幕が軒先に飾ってありました。 それから、写真がイマイチですが古い携帯電話のカメラであることを申し添えます。
2009.10.26 | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類