地域用水としての維持管理 25.1.6
新しい年が始まってもう一週間が経とうとしています。
時間・月日の進む速度は年齢の2乗に比例するって本当のことかもしれません・・・。
さて、農地水活動の仕事始めは、集落内を流れている用水路の維持管理です。
用水が必要な時期は農家の方々が程よく管理してくれるのですが、この冬場の時期はそうはいきませんので、消防団の皆さんにお世話になり、用水桝の清掃をしていただきました。
この時期の用水路は田んぼに必要な時期と違って水量は半分以下ですが、集落内の防火用水などとして重要な役目を果たしています。
強風が吹き荒れた日が多かったので、用水路には木の枝などがご覧のようにたくさん詰まっていました。
消防団の皆様、寒い中本当にありがとうございました!
←ランキングに参加しています2つともポチッ!感謝!
農地水活動を行っている向中条集落のサイトへも下記リンクから是非お立ち寄りください! 農地・水保全管理支払の情報もアップしていますので参考にして下さい!
向中条資源保全会